1977年3月28日番組スタートからちょうど40年。今年は、今まで支えてくださったリスナーさんに感謝の気持ちを届けるとともに新たな気持ちでスタートを切りたいと思います!
番組開始当初の道上洋三から、今の道上洋三への変化や、スタッフ時代の吉田詩織とアシスタントになった吉田詩織を見比べることができるオリジナル記念切手。
シートの上部分には、40年間の思い出深いイベントを振り返った、切手のデザインになっている写真がちりばめられています。
82円切手が5枚ついたA4サイズの切手シート。
番組にいただいたお便りの中から抽選で当たります。
番組開始40周年の記念に、高石ともやさんへ作詞・作曲をお願いして完成した新曲。プレゼント用記念CDを現在、制作中!!
作詞 高石ともや
作曲 高石ともや
1、
この歌をあなたに リスナーのあなたに
時計代わりに聞いてくださった
それだけであなたのきょうは記念日
遠くまで来たね(遠くまで来たね) 40年(40年)
こころあわせて(こころあわせて) 40年(40年)
振り返れば(振り返れば) 幸せな(幸せな)
思い出ばかり(思い出ばかり)
ゆっくり行こう(ゆっくり行こう) 明日へ(明日へ)
2、
この歌をあなたに お母さんたちに
新しい命 守り育てた
それだけであなたのきょうは記念日
遠くまで来たね(遠くまで来たね) 40年(40年)
こころあわせて(こころあわせて) 40年(40年)
振り返れば(振り返れば) 幸せな(幸せな)
思い出ばかり(思い出ばかり)
ゆっくり行こう(ゆっくり行こう) 明日へ(明日へ)
3、
この歌をあなたに お父さんたちに
家族のために働き続けた
頑張ったあなたの きょうは記念日
遠くまで来たね(遠くまで来たね) 40年(40年)
こころあわせて(こころあわせて) 40年(40年)
振り返れば(振り返れば) 幸せな(幸せな)
思い出ばかり(思い出ばかり)
ゆっくり行こう(ゆっくり行こう) 明日へ(明日へ)
4、
この歌をあなたに 子どもたちに
ちょっと不安なあなたの未来
笑顔で乗り越える きょうは記念日
遠くまで行こう(遠くまで行こう) どこまでも(どこまでも)
こころあわせて(こころあわせて) いつまでも(いつまでも)
見上げれば(見上げれば) 大空に(大空に)
雲が遊ぶよ(雲が遊ぶよ)
ゆっくり行こう(ゆっくり行こう) 明日へ(明日へ)
ゆっくり行こう(ゆっくり行こう) 明日へ(明日へ)
あの関西ウォーカーとのコラボ企画「おはパソWalker」を連載します!
放送と連動した企画はもちろん、雑誌限定で披露する?企画などお楽しみの内容が目白押し!
月2回の発売です。お見逃しなく!
半世紀に渡り、作詞・作曲家、歌手として活動してきた小椋佳さんと道上洋三がコラボ!!
これまで2000曲を発表し、およそ300人の歌手に楽曲を提供してきた小椋佳さん。
今回のトリビュートコンサートは、小椋さんから楽曲提供を受けたアーティストが一堂に会し、小椋さんの世界を創り上げます。
お招きしている豪華ゲストは(敬称略)
梅沢富美男、研ナオコ、中村雅俊、堀内孝雄、ほか
そして、そのトリビュート・コンサートの総合司会は道上洋三!!
果たしてどんな司会になるのか?かつて日本有線大賞新人賞を奪い合った梅沢富美男さんとはどんなトークバトルを繰り広げるのか?いつ終わるとも知れない豪華ゲスト陣との息もつかせぬやり取りは、ここでしか見られません!
「きょうは記念日」のプロモーションビデオを作りました!
たくさんの人に歌を練習してもらえるようお手本にしていただくカラオケになっています!
歌が歌えるようになったら、お手本を参考にしながら、あなたも「きょうは記念日」のオリジナルプロモーションビデオを作ってみませんか?
「作ったよ!」という方はぜひYouTubeに動画をアップして番組に教えてください!!
※動画作成についての注意点
ダウンロードはこちら ⇒
抽選で300名様をご招待!
参加ご希望の方はABCラジオHPマイドほたるまちの応募フォームに必要事項を入力してエントリーしてください!!
少人数のリスナーさんとじっくりトークするタウンミーティングを開催します!
普段の放送では話せないナイショの話を当日参加してくださったリスナーさんにだけ、こっそり教えます。トークだけではありません。
会場にお越しいただいたリスナーさんと一緒に「きょうは記念日」を歌います!
「歌詞が覚えられないから歌えない」という人も大丈夫!道上さんのあとについて歌うだけでOK!当日初めて聴いた人でもすぐに歌えます。歌には自信がある!という人、もちろん大歓迎!!ふるってご応募ください!!
※受付は終了しました
「きょうは記念日」のプロモーションビデオ・道上さんバージョンです!
道上さんの一日をグッと詰め込んであります。
今回は思わぬゲストが登場します。たくさんの人に歌を練習してもらえるよう今回もカラオケになっています!
あなたも「きょうは記念日」のオリジナルプロモーションビデオを作ってみませんか?
「作ったよ!」という方はぜひYouTubeに動画をアップして番組に教えてください!!
※動画作成についての注意点
ダウンロードはこちら ⇒
皆さんの歌った「きょうは記念日」を募集中!
一人で歌っていてもOK、仲良しグループ数人でもOK!
本格的にコーラスをしていたり、お子さまと大人が一緒に歌って頂いても構いません。
録音はカセットテープでも、CDでも、SDカードでも構いません。
お送り頂いた素材は返却できませんので、悪しからずご了承ください。
中でも特に感動を呼んだ「きょうは記念日」には、“きょうは記念日賞”として、賞金3万円をプレゼント!
番組までハガキ&メールでご応募ください。
締め切りは8/31(木)まで!
ご応募お待ちしています!
道上さんと詩織姫は8/7(月)から8/17(金)まで夏休みを頂きます。
その間にピンチヒッターをつとめるパーソナリティ&アシスタントをお知らせします!
伊藤史隆アナウンサー
上田剛彦アナウンサー
鈴木淳史さん
古川昌希アナウンサー
アシスタント
武田訓佳さん
アシスタント
赤松悠実さん
番組40周年のスペシャルな記念品。リスナーさんからのご要望にお応えして、40周年記念で番組からプレゼントしているグッズを特別に販売させていただきます!
以上を詰め合わせた「40周年記念お楽しみBOX」は、限定1,008個 シリアルナンバーを入れて販売します。
発売日は、9月21日(木)です。
値段は、1つ4,630円(税込5,000円)
※現在シリアルナンバーなしの「お楽しみBOX」をご購入いただけます。
お届けは10月9日(月)以降となります。
こちらも数には限りがございます。悪しからずご了承ください。
高石ともやさん作曲の「きょうは記念日」をスタジアムに来てくれたリスナーさんと一緒に大合唱します!
番組スタートの歴史的瞬間から40周年記念曲「きょうは記念日」まで全15曲を収録。
今までCDには未収録だった番組オープニングテーマ曲「クラリネット・ポルカ」をはじめ、番組から生まれた数々の名曲。
そして、10月9日 市立吹田サッカースタジアムでの公開生放送にお越しいただいた皆さんとの「きょうは記念日」大合唱までを網羅したベストアルバムです。
関西で絶大な人気を誇る情報誌「関西Walker」と「おはパソ」がコラボして40周年記念ムックをつくりました!
道上洋三徹底ナビ「甲子園球場&甲子園歴史館」、番組に縁があった場所を関西Walker視線で巡る「おはパソ遺産」、道上さんが思わず唸った「リスナー秘密のグルメ」など。
おはパソ40年を関西Walkerのフィルターを通してみたら、唯一無二の情報誌ができあがりました!
これはタダの記念本ではありません。
徹底的に”使える”記念本です。一家に3冊どうじょ!
ほかにも、
・いつもお世話になっています「福島 朝食ウォーカー」
・道上さんの原点を辿った「平生町の旅」
・超豪華有名人による記念メッセージ
・本気セレクト「道上さんの好きなCD、本、映画」
・アシスタントしおり姫「かわいい風インタビュー」
・必要!?「スタッフインタビュー」 などなど
日本の冷凍食品を支えている「キンレイ」さんから、
「『おはパソ』40周年をお祝いして、道上さんの好きな味のうどんを作ります!」と
ありがたい話をいただき、ぜいたくなことに、
「おめでたい」「おはパソらしい」「豪華」なうどん、
という3つのお願い叶えていただきました。
小麦粉に山口県産「瀬戸きらら」を使い、コシもあって風味もある平打ち麺のおうどん。
40周年をお祝いして「(めで)タイ」真鯛のおだし。
加えてあい鴨団子を具材に使い、鴨の味が染み出てダシの深みを増しています。
鉄板で丁寧に焼き目をつけた白葱に、職人さんがさばいて石臼ですり身にした和歌山県産のハモ蒲鉾。
そして「おはパソ」らしさを出してくれる、道上洋三といえば「わかめ」!をトッピング。
「ぜいたくにして欲しい!」という希望を叶えてくれた、海老、シイタケ、卵焼き、あげ、生麩と豪華な具材の数々。
手短に言うと、
① 「(めで)鯛」だし
② 味が染み出るカモ団子
③ 「ハモ」カマボコ・海老・シイタケ・卵焼きなど豪華な具材
という“鍋焼きうどん”です。
「おはパソ」40周年刻印入り特製ボールペンが抽選で100名様に当たる、「おはパソ」抽選券の当選番号を発表!!
下3けた
「933」
「040」
当選された方は氏名、住所、電話番号をお書き添えの上、抽選券を番組宛にお送りください。
番組から40周年刻印入り特製ボールペンをお送りします。
(お送りいただいた抽選券は返却できませんので悪しからずご了承ください)
※抽選券に「毎日20の当選番号を発表致します」とありますが、よりシンプルに分かりやすい方法で当選をお伝えするため、抽選方法を変更させて頂きました。
番組40周年を記念して人気情報誌関西ウォーカーとおはパソがコラボして作った「おはようパーソナリティ道上洋三ですwalker」。
この度、おはパソウォーカーの制作秘話を150名様限定でお話しちゃおうというイベントを企画しました!
製作期間8ヶ月にも渡る、血と汗の涙と笑い(?)の結晶を関西ウォーカー編集部も交えてなんでもかんでもお話しちゃいます!